知恵ジム

こんにちは‼️ 『ちえじむ』へようこそこのブログは、日常生活に役立つ様々な情報を皆さんにインプットしてもらうためのブログです。皆さんの(知恵)を鍛える(ジム)としてうまく利用していただけると幸いです‼️

マルチタスク←今すぐやめろ!  マルチタスクの危険性と対策法‼️

こんにちは👋😃

 

今回は、マルチタスクのデメリットとその対策法を紹介したいと思います‼️

 

 

マルチタスクとは!?

皆さんは、マルチタスクと言う言葉を知っていますか?

マルチタスクとは、複数のタスクを同時にこなす事です。

例えば、会社で、チームの資料を集計しながら、自分のレポートを作成しているような人は、マルチタスカーと言えるでしょう。

複数の事を同時にこなすと聞くと、一般的に

『効率が良い』

と思われがちですが、実はそんなマルチタスクには、ほとんどデメリットしかないのです‼️


f:id:hiragisports:20200629065530j:image

 

マルチタスクの正体

まず、マルチタスクの正体について話していきます!

『複数の事を同時にこなす事じゃないの?』

と、思った方も多いと思いますが、実は人間の能は

複数のタスクを同時に集中して取り組めるほど賢くない

のです。

ここで、今までマルチタスクをしたことがある人や、今もしている人は、

『私は複数の仕事を同時にこなすことができた‼️』

と、思うかもしれませんが、それは、

  • 複数のタスクを同時にこなしている     ❌
  • 複数のタスクに同時に集中力が散漫している ⭕

と言う事です。

 

 

マルチタスクのデメリット

そもそも人間は、複数のタスクに同時に集中して取り組めないため、マルチタスクではなく、マルチスイッチングをしているのです。

 

マルチスイッチングとは、短期間の間に集中する物を切り替えることです。

つまり、

『チームの資料を集計しながら、自分のレポートを作成している』

ではなく、

『チームの資料を集計することに集中して取り組む

           ↓

 自分のレポートに集中して取り組む

           ↓

 チームの資料を集計することに集中して取り組む

           ↓

 自分のレポートに集中して取り組む』

 

2つの事を同時に集中して取り組んでいるのではなく、

1つの事に集中する事を短期間の間にたくさん行っていると言う事です。

 

ハーバード大学の研究によると、

 

「あたふたとせわしなく働いている社員たちは1日に500回も注意を向けるタスクを変えるが、能率の高い社員たちは注意を向けるタスクを変える回数が少ない」

 

という結果が出ている。つまり、タスクからタスクへ注意を向ける矛先を切り替えるたびに生産性が下がると言う研究結果があります。

 

 

分かりやすく車に例えて説明すると、

 

車は発進してからしばらく加速する時間があり、アクセルを踏んだ瞬間に最高速度なんて事はありえませんよね!

 

それは人間も同じで、何かに取りかかってからしっかり集中するためには、時間がかかるのです。

 

タスクスイッチング(マルチタスク)とは、車で言う

信号にたくさんかかる

と言う事で、信号にかかってから最高速度に到達するまでには時間かかります。

 

一方、1つの事に集中して取り組む事をシングルタスクと言い、

信号に全くかからないと言う事です❗

 

信号に全くかからないのであれば、常に最高速度で走る事ができますよね‼️

 

人間も同じで、

全くタスクを切り替えない=全く集中が途切れない

と言う事なので、常に最大限の力が発揮できるのです‼️

 

 

マルチタスクのデメリット(2)

皆さんは、
何か作業をしながら、気づけば違うことを考えていた
なんて経験はありませんか?
それは、マルチタスクにより、集中力が無くなっているせいかもしれません!
 
マルチタスクをすると、集中力が低下したり、メンタルが不安定になる
と言う研究があります。
 
集中が切れる要因は2つあり、

外的要因

内的要因

の2つです。
 
まず、マルチタスクを習慣的にする事により、集中力が低下して外的要因に弱くなります。
例えば、勉強をしているのに、スマホの通知が気になって仕方ない
といった状態です。
言うまでもなくこのような状態では、集中して勉強に取り組むことはできませんよね‼️
 
次に内的要因です。
先程マルチタスクをする事でメンタルが不安定になると言いましたが、メンタルが不安定になると、些細なことでもきになったり、心配事が増えます。
勉強中や仕事中に別の事を考えてしまっている事が多い人は、マルチタスクによってメンタルが不安定になってしまっているのかもしれません‼️
 

 

 

すべてのマルチタスクがいけない訳ではない⁉️

ここまで、マルチタスクのデメリットばかり挙げてきましたが、本当にすべてのマルチタスクがいけないわけではないのです。

 

皆さんは息をしながら歩く事ができますよね。

『何を当たり前の事をいっているんだ』

と思うかもしれませんが、決して皆さんをバカにしている訳ではありません‼️

 

上記の、

チームの資料を集計しながら、自分のレポートを作成する事との違いは何なのでしょうか!

 

ズバリ

その違いとは、

意識的に集中しなければならないか!?

です。

息をする事や歩く事は、意識的に『吸って 吐いて』

等と意識してしていませんよね!

このように、元々集中力を使わない行動に対しては、マルチタスクをしても大丈夫です。

 

仕事でも、文章を写すだけの作業など、手を動かすだけで集中力を使わないような事は、マルチタスクをしても大丈夫でしょう!

学生なら、教科書を写すだけの宿題は、例え音楽を聞きながらしたとしても大丈夫でしょう!

 

このように、集中力を使わない事にはマルチタスクをしても良いとおもいますが、基本的にマルチタスクにはデメリットしかないので、極力しないように意識しましょう‼️

 

オススメ記事 

 

受験生の時実際にしてみて良かった勉強法‼️ - hiragi(ひいらぎ):title]

 

秒速でやる気を出す方法‼️ - hiragisportsのブログ:title]

 

無限の集中力‼️超効率的勉強法‼️ - hiragi(ひいらぎ):title]